Loading...

閉店のお知らせ

鎌倉カフェテラス樹ガーデンは、2022年12月27日(火)をもちまして閉店いたしました。

2019年11月27日、鎌倉市役所開発審査課より「専用住宅を飲食営業の途に供することは都市計画法第42条に抵触するものであり、樹ガーデンにおける厨房設備等の使用は、その是正対象となる可能性がある」との是正勧告を受けたことに対して、当店は「森林環境の保全・育成という公益目的達成の為と、大仏ハイキングコースにおける事故災害時の救護も兼ねたお休み処がほしいとのお客様からの要望もあり、そこを訪ねる人々に保全・育成した森林環境の恩恵を味わっていただくべく、神奈川県鎌倉保健所の許可を得た上で軽食等の提供に個人住宅の厨房を使用しているだけに過ぎない」と主張を続けてまいりました。しかし、これ以上、不毛な議論を重ねることは断念し、その30年以上の歴史に幕を降ろすことにいたしました。

これまで当店は、営業収益のすべてを敷地内森林の保全・育成に費やしてまいりました。お陰様で、当店の森林環境によって癒やされるというお言葉を多数いただき、外国の日本案内書においても鎌倉の必見名所にまで推薦されて、国内外から多くの皆様の来訪(年間来場者数約6万人)をいただくまでになりました。その効果は、ここで働く人々の雇用の創出、食材等の地産地消による地元への還元という状況をも招来させ、多少なりとも鎌倉市経済の活性化にも貢献させていただきました。

都市計画法違反の点については、昭和45年以前からの土地所有者であった当店オーナー家が、昭和49年の本件建物の建築確認取得時に、住居利用に加え、併用営業の許可を得ておけば、今日のカフェテラス樹ガーデン営業は何の問題にもならなかったものです。そのときに営業許可を取っていなかったという点は私どもの反省点ではありますが、当店が当初から都市計画法に違反する行為と承知していながら、営利を目的として事業を行ったものではありません。

都市計画法は、都市計画に基づく開発許可の円滑な運用を目的とする法律です。しかし、古都鎌倉は、その名の示すように歴史的遺産と共存している町であり、自然環境の良好さもこれに加わって、ここを愛し、訪れる人が多い理由の一つとなっています。単純に開発許可の遵守を謳うだけでは市の本来の魅力を保ち続けられるものではありません。

当店は、開発許可の有無だけを問題視する行政指導は、森林の保全・育成と、保全・育成した森林環境の恩恵を味わっていただくという社会還元事業を不当視するもので、そこからは何も産まれないと考えます。ましてや日本政府が国策として観光立国を目指す中で、このような鎌倉市開発審査課の姿勢は、時代に逆行する行為と言えるのではないでしょうか。しかしながら当店は、この機会を樹ガーデンにおける社会貢献事業を新たなる次元へと昇華させる好機と捉え、閉店の道を選択することにいたしました。

これまでの永きにわたり当店を支えていただいた皆様の温かなご愛顧に対し、心より感謝申し上げるとともに、皆様との再会を願いつつカフェテラス樹ガーデン閉店のご挨拶とさせていただきます。誠にありがとうございました。

鎌倉カフェテラス樹ガーデン